カロリーカットのタンドリーチキン
先日買ったスペースパンで料理を作るのに凝っています。
スペースパンは油を使わずに調理する器具でして、
魚焼きグリルで調理できるので、手軽に使えるし後片付けも簡単なんです。
以前、ブログでもスペースパンの事を書いています⇒スペースパンでヘルシーとんかつ
今回は、タンドリーチキンに挑戦してみました 😆
とはいっても、スペースパンに付属しているレシピを見て作るので超簡単なんですけどね 😳
まずは300gの取りの手羽元に対して、
塩、こしょう少々とカレー粉大さじ1、ヨーグルト100g、おろしにんにく、おろししょうが、
レモン汁で下味をつけて一晩寝かします。
使用するヨーグルトは、私は脂肪分0のものを使いました。
あとは、スペースパンで焼くだけです。
スポンサードリンク
できあがりは、こんな感じです。
油を一切つかわずに、素材の油で調理するのがスペースパンの特徴です。
たしかに淡白な味ですが、美味しかったですよ。
少し失敗したと思ったのが、ヨーグルトなどで一晩漬けてる時に
鶏肉はフォークで刺して穴を開けるのを忘れてたんです。
だから、一晩寝かせたわりには味のしみ込み方がイマイチだったかな。
次回はもっと美味しく作るぞ~ 😆
2型糖尿病ブログランキングに登録しています。
いつも応援して下さりありがとうございます!
スポンサードリンク