デザートを食べても太らない時間って?
スイーツや果物など、デザートを食べる事は、ある意味“癒し”だったりするのですが、
ダイエットしているからと、このデザートを全く食べないと言うのも
寂しいですよね。
だからたまには食べてもいいと自分で決めています。
でないと、ストレスがたまってしまいますからね。
ただし、デザートを食べるのもタイミングがあるので、
それさえ守れば、週に1度くらいは食べても大丈夫みたいです。
そのタイミングとは、食後にデザートを食べる事です。
空腹時に甘い物を食べると血糖値が急上昇するので
その血糖値を下げるためにインスリンが大量に分泌されます。
インスリンには脂肪を蓄える働きもあるので、これはいけませんよね。
それが、食後にデザートを食べた場合ですと、
すでにある程度、インスリンは分泌されているので
脂肪を蓄えようとする働きが低くなるんです。
スポンサードリンク
私のような糖尿病と診断された人にとっては、
おやつを間食するのって、脂肪を蓄える事意外にも
インスリンの大量分泌によって膵臓が弱るので、
更に良くないですよね。
しかし、家ではそれが守れても、友達と出かけた時や
仕事中におやつを口にする事ってありますよね。
そんな時は、血糖値を上げないサプリを利用するのも1つの方法だと
思います。
2型糖尿病ブログランキングに登録しています。
いつも応援して下さりありがとうございます!
スポンサードリンク